【9月7日 AFP】シュモクザメ科に属する
小型種のウチワシュモクザメ、
(学名:Sphyrna tiburo)は長い間、
完全な肉食動物と考えられていた。
たまに植物を口に入れることがあっても、
単なる偶然にすぎないとみられていた。
だが、それは誤りだとする研究論文が5日、
英学術専門誌「英国王立協会紀要
(Proceedings of the Royal Society B)」に発表された。
ウチワシュモクザメは雑食性で、
海草の摂取が栄養面で重要な役割を担っているのだという。
AFP BBSニュースより
研究者らの間では、ウチワシュモクザメが
大量の海草を摂取することが以前より知られていたが、
海草からは何の栄養も吸収していないと考えられていた。サメが藻場に生息するカニなどの餌を探し回っている際に
偶然起こることだと大半の人々が考えていた。だが、今回、ウチワシュモクザメが好んで捕食する
甲殻類や軟体動物とともに海草を常食としており、
海草が最大で常食の62%を占める可能性があることを
明らかにした。ウチワシュモクザメは
大量の海草を摂取しているだけでなく、
実際に海草を消化して栄養を吸収する能力を持つことから、
雑食性であることは明らかである。
「雑食性の消化戦略を取ることが示されたサメは、
この種が初めてだ」と説明している。研究チームは3週間にわたり実施した一連の室内実験で、
ウチワシュモクザメに海草9割イカ1割の比率の餌を与えた。
その後、ウチワシュモクザメが
どのくらいの量の栄養素を消化吸収し、
どのくらいの量を排出したかを分析した。肉食動物のすべてが
植物性物質を効率的に消化できるわけではないが、
海草が豊富な餌を与えたサメはすべて
体重が増加したことを、研究チームは発見した。実験の結果、ウチワシュモクザメは
幼体のアオウミガメと同じくらい効率的に
食物繊維や生物由来物質を消化できることが分かった。アオウミガメは幼体の間は雑食性で、
成体になると完全な草食に変化する。サメの祖先に関する証拠はどれも
厳格な肉食性だったことを示しているため、
ウチワシュモクザメが草食を始めた時期については不明という。
だが、今回の結果は他にも
草食のサメが存在する「可能性がある」を示唆している。(c)AFP/Hazel WARD
馬之助の感想
サメといえば人を襲ったり完全な肉食だと思ってたけど
栄養が偏らないようにと思ってるのかどうか、
ちゃんと海藻も食べてんのね。
サメも健康に気ををつかってんじゃ~ん!
でも肉食と言っても牛のハカルビやサーロインを
食べてるんじゃなくてイカだから
それ自体、ヘルシーなんだけど。
でも人間を食べるサメは許せないわね。
ホウジロザメは人を襲うわよね。
中性脂肪やコレステロール過多で
心筋梗塞や脳梗塞起せばいい!と思っちゃう~
小型種のウチワシュモクザメはイカや海藻をたべて
健康なんだから
人もウチワシュモクザメを見習いましょう!
https://sakuragasaita.com/
馬之助の災い転じて福となすか・・?
馬之助の人間万事塞翁が馬よ!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ひとりごと
楽天リンク
ナチュラルハーベスト フェカリス1000 ホース 12袋セットノーグレイン 乳酸菌 サプリ ドッグフードフード 総合栄養食 バランス栄養食
|