新着記事
洪水でワニ農場から脱走の恐れ タイ北部では今月、モンスーンによる豪雨が洪水や地滑りを引き起こし、20人以上が死亡している。ワニ農場でも災害の影響で囲いが壊れ、飼育する全長約3メートルのシャムワニの群れが逃げ出すリスクが高まった。 ワニ殺処分方法は・・・ 感電死させたらしい。 出典:農場所有者のNatthapak Khu...
英国で8月に起きた暴動の際、鎮圧にあたった警察犬が多数負傷したという。PETAによると、暴徒にれんがで殴られたり、首を絞められたり、火をつけられた警察犬がいたという。 なぜそこまで残酷なことが出来るのか?まずは8月に起きた暴動とは何かを調べてみた。 8月英国暴動事件 7月29日、子供向けダンス教室で少女3人が、教室に侵...
奄美大島には、猛毒を持つハブがいるため、それを食べてくれると思われたマングースが1979年に沖縄島から運ばれた数十頭が放されたとされたという。 マングース根絶 しかし、マングースは昼間に活動し、夜は巣穴で休んでいるらしい。 一方ハブは、夜行性のため、両者は殆ど出会うことなく、マングースはハブを食べることはなかったようだ...
東京・上野のジャイアントパンダ、オスのリーリー(19)とメスのシンシン(19)が 2024年9月29日、中国に返還された。 ともに19歳と高齢で、しかも高血圧なので、生まれ育った環境で過ごすのが望ましいとして、返還されたが、長く日本で暮らし慣れ親しんだ日本を離れ、故郷とはいえ、高齢の身で言葉を忘れているであろう中国に帰...
アメリカ・オレゴン州の海岸で、犬が崖からおよそ90メートル転落した。その救出の様子をカメラがとらえていた。 救出の一部始終です。 崖から転落した犬を救助 石だらけの海岸に、じっとたたずむジャーマンシェパード。波が来ても、すぐによけることができない様子です。 アメリカ沿岸警備隊によりますと14日、オレゴン州の海岸で犬が崖...
約3年前、崖の上にいたので”崖の上のポニョ”と名付けられて、人気者になってたヤギがいました。そのポニョが妊娠したそうです。 崖の上のポニョヤギ、妊娠 3年前に千葉県佐倉市内の急斜面に迷い込み、「崖の上のヤギ」と話題を集めた雌ヤギ「ポニョ」が妊娠した。4月上旬に出産する予定で、飼育先の「佐倉草ぶえの丘」(佐倉市)の職員ら...
栃木の乗馬クラブで女性が馬に中指かみ切られる事故がありました。馬が嫌がる部分を触った可能性もあるらしいです。 馬にかまれ女性が指切断 12日午後2時半ごろ、栃木県栃木市都賀町家中のCLOVER栃木乗馬クラブで、同県下野市薬師寺に住む薬剤師の女性(64)が乗馬しようとした際、馬に左手中指をかまれ、中指の爪から先の部分を切...
アメリカに貸与されているパンダの衰弱した姿が拡散し、心配の声が出ている。 痩せこけたパンダ アメリカに貸与されているパンダが衰弱し、中国のネット上で心配する声が相次いで寄せられています。 痩せこけたパンダ。アメリカ・テネシー州のメンフィス動物園にいる雌のジャイアントパンダ「ヤーヤー」22歳です。パンダの歳は3倍すると人...
ロシア極東シベリアの永久凍土でおよそ3500年間保存されていたとみられるヒグマの死骸が、ほぼ完全な形で発掘された。今後、地元の研究者らによって様々な調査が行われる。 シベリアの永久凍土から約3500年前のヒグマ ロシア極東シベリアの永久凍土でおよそ3500年間保存されていたとみられるヒグマの死骸が、ほぼ完全な形で発掘さ...
7月、千葉県柏市で家出した少女を、靴の匂いを頼りに見つけた県警の嘱託警察犬に8月12日、地元の警察署長から感謝状が贈られました。 警察犬がお手柄! 柏警察署長から感謝状が贈られたのは、県警からの依頼があったときに出動する嘱託警察犬で、10歳のオスのゴールデンレトリーバー「アドニス号」と、訓練士の川上順利さんです。 「ア...
中国で先月末、渋滞する道路に停車中の車から1匹の小型犬が捨てられた。当時の様子は後方の車のダッシュカム(ドライブレコーダー)が捉えて拡散し、飼い主への怒りの声が殺到した。『South China Morning Post』などが伝えている。 渋滞する道路で犬を捨てる“無情”な飼い主 中国広東省で先月29日、渋滞した道路...
南米コロンビア中部トリマ州で26日、闘牛場のスタンドが崩落し、1歳の子供を含む少なくとも6人が死亡、100人以上が負傷した。米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)が報じた。 闘牛場スタンド崩落、6人死亡 AFP通信によると、闘牛場では当時、市民が小牛と対峙(たいじ)するイベントが開催されていた。ソーシャルメディアに投稿さ...
ウクライナ戦争から物価高になってきたため、水族館ではペンギンの餌をアジから鯖に変えた・・っら、食べてくれない。 エサ代替品のサバには目もくれないペンギン 餌代の高騰を受け、より安いサバを使用。なんとか食べてもらおうと試みますが。新しい餌にペンギンは嫌そうです。サバを拒否しているのは、ペンギンだけではありません。カワウソ...
兵庫県佐用町大木谷の甲大木谷集落で、「謎の動物がいる」との目撃情報が相次いでいたらしいが、疥癬(かいせん)のタヌキ。 疥癬は皮膚に寄生するダニが媒介となり、激しいかゆみや全身の毛が抜けるなどの症状を引き起こす病気。10年以上前から県内のタヌキに流行し、イノシシやクマにも広がっているという。 人や犬にも感染するので、近寄...
イギリス人のトロフィーハンターは3分に1匹というペースで、世界で最も多くの動物を殺している──英議員連盟による6ヵ月に及ぶ調査の結果が発表され、人々を驚かせている。 イギリス王室は未だに狩りをするし、イギリス人には殺すことを楽しむ性癖があるのかも。残酷すぎる。 おぞましいトロフィーハント トロフィーハンティングとは、娯...
タイ・バンコクの動物園「サファリ・ワールド」で撮影されたオランウータンの動画がインターネット上で大きな話題になっている。まずは動画を見ていただきたい。 女性の胸をオランウータンがもみしだく動画 ・帽子を被った来園者の女性が、写真撮影のために設置されたブランコに座る。・背後から現れたオランウータンは、右手を女性の胸元に回...
インドネシアの野生動物保護当局は16日、絶滅の危機にひんしたスマトラゾウの赤ちゃんが、密猟者のわなが原因で鼻の半分を失い、感染症にかかって死んだと発表した。 赤ちゃんゾウ、密猟のわなで鼻半分失い死ぬ インドネシアの野生動物保護当局は16日、絶滅の危機にひんしたスマトラゾウの赤ちゃんが、密猟者のわなが原因で鼻の半分を失い...
東アフリカのタンザニア・ペンバ島で25日、ウミガメ肉による食中毒が発生し、3歳の子どもを含む7人が死亡した。病院では現在も3人が治療を受けている。 タンザニアの島々や沿岸地域では、ウミガメの肉はごちそうだそうですよ。 ウミガメの肉で食中毒・タンザニア ウミガメを食べると、まれではあるがケロニトキシズムと呼ばれる食中毒の...
人気記事
-
どうぶつたちピザ配達員からピザを受け取るチンパンジー★
-
どうぶつたち故ブッシュ元大統領の介助犬、海軍病院で新任務「衛生兵」に
-
どうぶつたち年末恒例・ワニの体を大掃除、東伊豆
-
どうぶつたち動物園で飼育のメスライオン、オスライオンにかみ殺される
-
どうぶつたちワニを使った給食
-
どうぶつたち子犬のまま大きくならないジャーマンシェパード
-
どうぶつたちアザラシに愛されたダイバー
-
どうぶつたち香川県きな子が死んだ、老衰
-
どうぶつたち田んぼを食い荒らすコブハクチョウ
-
どうぶつたちボルネオゾウ「ふく」結核治療の第2ステージへ
-
どうぶつたち復帰の警察犬クレバ号がお手柄
-
どうぶつたちライオンにもワクチン接種
-
どうぶつたち<男鹿水族館>ホッキョクグマ「クルミ」永遠の別れ
-
どうぶつたち【動画アリ】後ろ足を失ったカメ、レゴの車輪で自由を取り戻す
-
どうぶつたち野犬が繁殖・京都桂川河川敷・解決策見えず
-
どうぶつたち「ホワイトタイガーに襲われた」 動物園職員が心肺停止
-
どうぶつたち鹿せんべい、じらさずさっさとやれよ!外国人!!
アーカイブ
保護された通信
このサイトは常時SLLで
接続が保護されています。
サイト訪問者の情報が
第三者に見られることは
ありません。
ブログサポーターがみたかで
常時SLL化しました。
免責事項
当ブログはネット情報を元に個人感想を書いているものです。その内容の正確性や安全性を保障するものではありません。記事で紹介している情報、リンク先における、直接間接を問わずいかなるトラブルに関しても、当サイトでは一切の責任を負いかねます。掲載している情報に関しましては、予告なしに内容が変更される場合があります。予めご了承願います。