残酷なトロフィーハンター

キリンを殺して喜んでいるトロフィーハンターの女性

娯楽を目的に野生動物を狩り、角や毛皮を持ち帰る「トロフィーハンティング」はよく批判の対象となるが、この女のの夫がプレゼントとして、野生のキリンを殺す権利を1500ユーロで買ったことで、上の画像の殺生が行われた。


キリンの皮は絨毯にする

犠牲になったのは17歳の雄のキリン。狩りについて、彼女は以下のようにコメントしている。

「私は完璧な雄キリンを何年も待っていました。雄は年を取れば取るほど、色が暗くなりますから」

「この肌質自体はもちろん、アフリカの象徴的な動物であるという事実を愛してるんです」

「……私の素晴らしい夫、ゲルハルトは、これが私の夢だと知っていました」

「私は(狩りまでの)2週間、子供のように日にちを数えていました。その後は感情が溢れていっぱいいっぱいでしたね」

狩ったキリンの皮は絨毯にする予定だという。

怒りのコメントが殺到していたが、メレリーズは「狩猟はむしろ絶滅危惧種を救うのに役立つ」と主張している。

いわく、年老いた動物の死によって「若い個体が後を引き継ぎ、強力な遺伝子を群れにもたらす」機会を作るのだという。これは保護主義者たちがいつも否定してきた主張だ。

また、もし狩猟が禁止されれば「動物たちは無価値になり、結果的に姿を消すハメになる」と信じているようだ。

「狩猟は多くの種を絶滅の危機から救うのに役立ってきました。これらの動物を保護しているのは、トロフィーハンターだけです」とも語っている。

さらに、キリンを狩ったことにより、その日だけで「11人分の仕事を作り」、地元の人たちが食べられる「肉を大量に生産した」とも主張していた。

一方、反トロフィーハンティング団体「ボーン・フリー」は、彼女の考えに真っ向から反対している。

「このスポーツは自然保護や地域社会への慈善的な活動ではなく、ビジネスだ。ハンターは野生動物を殺すという特権のために多額のカネを払う。より希少で印象的な動物ほど、多くのカネを払うのだ」と同団体は英メディア「メトロ」に語っている。

そもそもトロフィーハンティングは、植民地時代の残酷な遺物でもある。特定の動物を対象にし、牙の大きさや毛皮の色を理由に動物を殺すことは、生態系や個体数に悪影響を及ぼすものだ。これによって何が起きているのかは「今まさに判明しつつある」と、前出の「ボーン・フリー」は主張している。

メレリーズは5歳から狩猟を始め、ライオン、ヒョウ、ゾウを含む最大500の動物を狩ってきたという。当然、食べるための狩猟自体は悪くない。そしてどんな思想を持ち、何を信じるかは自由だろう。

だが生き物の命を弄んでいるように見える言動をしているなら、それは考え直すべきだろう。
出典:トロフィーハンターがまた炎上

感想

食料として必要としているのではなく、はく製にして飾ったり、殺すこと自体に快感を感じて殺し続けるひとのことをトロフィーハンターというのよね。

上の写真の女の表情を見てよ。この女、いつの日か、罰が当たってほしい。
馬之助の災い転じて福となすか・・?
馬之助の人間万事塞翁が馬よ!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ひとりごと









おすすめの記事